2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
V-Rayでのライティング方法を説明します。 デイライトの設定 外観で使うデイライトは初期設定でついているため、日時・時間の設定を行います。 また、作業中に影を表示したい場合は、「影を表示/非表示」をクリックします。 インテリアライトの設定 地明かり…
V-Rayでのレンダリング方法を説明します。 先ほど作成した、シーン「外観1」を選択します。 「V-Ray Asset Editor」をクリックします。 「Render Output」内の「Image Width/Height」で画像サイズを指定します。 ※確認用であれば、「500x281」 成果品用(A…
V-Rayでのマッピング方法を説明します。 「V-Ray Asset Editor」をクリックします。 ウィンドウの左矢印をクリックします。 「Categories」、「Content」内より使いたいテクスチャーを選択し、「Material List 」にドラッグ&ドロップします。 次に、テクス…
シーンの設定を行います。 ※レンダリング、ウォークスルーをする時にシーン設定は重要です。 シーン設定(外観) 「メニューバー」、「カメラ」「カメラを配置」を選択します。 ワンクリック目で視点を決め、2クリック目で見たい方向を決めます。 カメラの…
添景の配置をします。 「3D Wearhouse」をクリックします。 外部サイト「3D Wearhouse」に飛びます。 ここで欲しい添景を検索、ダウンロードします。 ※英語で検索した方がヒット数が多いです。 レンダリングを見越して、適度に作りこまれている添景を選ぶ…
サッシ、建具を作成します。 サッシの作成(引き違い窓) 開口部に「図形」ツールで四角形を作成、グループ化します。 次に、サッシの枠をつくります。 「オフセット」ツールを選択、四角形を一回クリックしカーソルをオフセットしたい側に移動させ、数値を…
手摺を作成します。 手摺上板の作成 吹き抜けに面した床を起点に、「図形」ツールで四角形を作成(今回はL=3340mm、W=50mm)、「プッシュ/プル」ツールで押し出します。(今回はt=9mm) 手摺上板を所定の位置へ移動します。 (今回はH1100mm上端のため、Z…
階段を作成します。 一時的に3dのレイヤーをオフにし、2d図面をガイドに階段を一段づつトレース、押し出し、グループ化します。 ※一度にトレースしてしまうと、編集しにくくなるため、1段づつグループ化する事を推奨します。 作成した段を「移動」ツー…
屋根を作成します。 屋根上面の作成 「図形」ツールで屋根の範囲に四角形を作成し、グループ化します。 「線」ツールで屋根の尾根(中点と中点を結ぶ線)を引きます。 「選択」ツールで線を選び、↑キーで移動方向をZ軸にロック、数値入力をし屋根を立ち上げ…
壁・床の作成します。 まず、外壁を作成します。 取り込んだ図面は、「エンティティ情報」にて「2d」レイヤーに変更します。 その後、「線」ツールを選択、外壁をトレースします。 左:「2d」レイヤー表示時、右:「2d」レイヤー非表示時 トレースが終…
図面をインポートします。 「ファイル」、「インポート」をクリックします。 取込みたい図面を選択します。 「オプション」をクリック、取り込み設定に問題がないか確認します。 ※縮尺、チェックの有無を確認。 取り込み完了です。 最後に取り込んだ図面が縮…
デフォルトで設定されていない、ショートカットの設定をします。 ※SketchUpは複数のビューポートが無く、単一ビューでの作業となるため、 特にカメラのショートカット設定します。 メニューバーの「ウィンドウ」、「環境設定」をクリックします。 「SketchUp…
まずはじめに、「スケールの設定」をします。 ※はじめに確認を怠ると、テクスチャーのスケールが合わない等後々面倒になるので、確認を推奨します! ・スケッチアップアプリケーションを開き、「テンプレートの選択」をクリック、 「建築デザインーミリメー…