空中楼閣

建築設計実務者のmemo,skechup,autocadなど

SketchUp[10]シーンの設定

シーンの設定を行います。

レンダリング、ウォークスルーをする時にシーン設定は重要です。

 

シーン設定(外観)

f:id:kuchuroukaku:20181116180039p:plain

「メニューバー」、「カメラ」「カメラを配置」を選択します。

f:id:kuchuroukaku:20181116180049p:plain

ワンクリック目で視点を決め、2クリック目で見たい方向を決めます。

f:id:kuchuroukaku:20181116180101p:plain

カメラの視点に移行しました。

現状は、眼高が低いため、数値入力でアイレベルの「1500」と入力します。

f:id:kuchuroukaku:20181116180110p:plain

カメラのレベルが上がりましたが、建物の全景がまだ見えません。

ここから、「パン表示」ツール、マウスホイールでの拡大縮小を用い最適な位置に視点を移動します。

f:id:kuchuroukaku:20181116180136p:plain

建物、敷地全景がちょうど良く入る位置に来ました。

ここで、「メニューバー」、「カメラ」、「2点透視法」を選択します。

※基本的に建築パースは、2点透視のシーンとした方が見栄えも良くなります。

見上げのシーン等特別な場合は、2点透視をしなくて大丈夫です。

f:id:kuchuroukaku:20181116180147p:plain

作ったシーンを保存します。

シーンのタブを右クリックしウィンドウを開きます。

既存のシーンに上書きしたければ、「更新」

シーンを追加したい場合は、「追加」を選びます。

f:id:kuchuroukaku:20181116180202p:plain

シーンの名称を変更します。

「デフォルトのトレイ」、「シーン」、「名前」でシーン名を共有しやすい名称に変更します。

 

シーン設定(アクソメ風)

内観のシーン設定に移る前に、各階のアクソメ風のシーンを作成します。

※内観は、壁、天井等でシーンを設定つくりにくいため、必要な階以外を消したアクソメを作る方が効率が良いです。

f:id:kuchuroukaku:20181116180213p:plain

アクソメで全景を把握できる位置に画面を移動します。

f:id:kuchuroukaku:20181116180223p:plain

アクソメを作りたい階より上部の階のレイヤーを非表示にします。

シーンタブにて「追加」をクリックします。

f:id:kuchuroukaku:20181116180227p:plain

「デフォルトのトレイ」、「シーン」、「保持するプロパティ」で「表示レイヤ」にチェックが入っている事を確認します。

※「保持するプロパティ」は、シーン設定で、情報を保持するものを決められます。

例えば「表示レイヤ」をオフにしておけば、シーンを切り替えても表示されるレイヤーはそのままです。

 

シーン設定(内観)

f:id:kuchuroukaku:20181116180231p:plain

「メニューバー」、「カメラ」「カメラを配置」を選択します。

ワンクリック目で視点を決め、2クリック目で見たい方向を決めます。

f:id:kuchuroukaku:20181116180236p:plain

「眼高」の設定、「パン表示」ツール、マウスホイールでの拡大縮小を用い最適な位置に視点を移動します。

※室内は、「パン表示」、「拡大縮小」をしすぎるとカメラが壁に埋まってしまい、レンダリング結果が上手く表示されない事が多いです。

プレレンダリングをこまめにしながら、カメラ位置を設定してください。

f:id:kuchuroukaku:20181116180247p:plain

「ピボット」にて最適な視点の方向を設定します。

今回は、吹抜の空間を見せたいため斜め上向き。

f:id:kuchuroukaku:20181116180253p:plain

もっと広く室内を見せたい場合は、「メニューバー」、「カメラ」、「視野」で視野角度を調整します。

今回は、35度→70度

※視野を広げすぎると、ひずんだシーンとなります。

作りたいシーンでどちらを優先するかを検討してください。

f:id:kuchuroukaku:20181116180257p:plain

視野を広げ、空間構成がわかりやすくなりました。

f:id:kuchuroukaku:20181116180306p:plain

作ったシーンを保存します。

シーンのタブを右クリックしウィンドウを開きます。

既存のシーンに上書きしたければ、「更新」

シーンを追加したい場合は、「追加」を選びます。

 

シーンの名称を変更します。

「デフォルトのトレイ」、「シーン」、「名前」でシーン名を共有しやすい名称に変更します。

 

以上でシーンの設定を終わります。